ペヤングの激辛MAXやきそばENDを購入したので辛さのシェアをしていきます!
1 ペヤング激辛MAXやきそばENDってなぁに?
2 どこで売っているの?値段は?
3 ペヤング激辛MAXやきそばENDの辛さをシェア
ペヤング激辛MAXやきそばENDを購入してみたのですが、いったいどんな商品となっているのか詳しい情報をシェアしていきます!
ペヤング激辛MAXやきそばENDってなぁに?
昭和4年に創業された「まるか食品株式会社」から販売されているペヤングというカップ焼きそばに、激辛バージョンが販売されてきたのですが、その流れの最後の商品ということでENDと名付けられた激辛焼きそばのことです。
2018年8月27日に発売されたばかりですから、まだ食べたことがないという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか?
なんでも2012年に「ペヤング激辛MAXやきそば」が販売されて定番化されるほど人気となったため、もっと辛いものを出そうと2017年には「ペヤングもっともっと激辛MAXやきそば」も発売したら人気となったため、さらに辛いものを出そうと考えて販売されたのです。
内容量は119gで、カロリーは554kcalとなっています!
黒いパッケージに赤で「ペヤングやきそば激辛MAXEND」と書かれている、一見すると不気味にも見える商品となっています!
どこで売っているの?値段は?
セブンイレブンで我が家は購入しました
値段は195円でした!
ペヤング激辛MAX焼きそばENDの辛さをシェア
それでは、肝心のペヤング激辛MAX焼きそばENDの味はどうでしょうか?
まず、焼きそばの味はしっかりとしますが、とにかくじわりじわりと辛さが舌に感じられるようになり、あまりの辛さに口の中が痛くなりました。
ですから、一人で全部食べることは個人的にはムリでしたので家族とはんぶんこにして食べましたが、それでも食べている最中&食べ終わった後はしばらくの間口の中が痛いという感覚になりましたので、普段から辛いものが平気な私でも辛さには参ったので、苦手な人は手を出さないほうが無難です!
↓二人でなんとか完食しました(汗)
予想よりもかなり辛いので、舐めてかかると大変な目に遭います!
家族は食べ続けていると鼻水が出てきたり、口の中が痛くなり汗が吹き出てしまいました!
手軽に辛いものを食べたいときに良いかと思いますが、これ一個を一人で食べるのはかなりきついと思います!
ネットなどで検索すると辛さをマイルドにするためにマヨネーズを入れている人がいましたが、カロリーアップしてしまいますので個人的にはNGだと感じます。
健康的で体のことを考えた食事を食べたい方は手を出さないほうが安心ですが、感じたことがない辛さにチャレンジをしたいという方は購入してみてはいかがでしょうか?
激辛商品などは数多くありますが、その中でも極めて辛さがぶっ飛んでいると表現できるほどの辛さでもあります!
今回は、ペヤング激辛やきそばMAXENDについてや味のシェアをしていきました!